ニュージーランド留学に必要なビザや手続きのまとめ

〜短期留学・長期留学・親子留学などそれぞれに合った準備を解説〜

ご訪問ありがとうございます。

ニュージーランドには、目的や期間に応じたさまざまなビザが用意されています。  
この記事では、”短期留学・長期留学・親子留学”などのパターンに分けて、  必要なビザや手続きについてわかりやすくご紹介します。
 
 
勉強
 
【短期留学(3ヶ月以内)】観光ビザ(Visitor Visa)
 
語学学校や小中高校への体験入学など、”3ヶ月以内”の短期留学なら  
ビザの取得は原則不要です。(日本のパスポート保持者)
 

必要な手続き

  パスポートの有効期限を確認

  渡航前に「NZeTA(電子渡航認証)」を申請(有効期間2年)

  ETA申請時に国際観光税(IVL)も支払い

など

 
授業
 
 
【長期留学(3ヶ月超)】学生ビザ(Student Visa)
 
語学学校・高校・専門学校・大学などに”3ヶ月を超えて就学”する場合は学生ビザが必要です。
 
必要な手続き
  就学先(学校)の入学許可書
 
  ビザ申請用の資金証明(学費・生活費など)
 
  海外留学生向け保険への加入
 
  健康診断(滞在期間や年齢により)
 
など
 
 
親子
 
 
【親子留学】保護者用付き添いビザ(Guardian Visa)
 
12歳以下のお子さんの留学に同行する保護者は、”Guardian of a Student Visitor Visa”を申請します。
 
特徴
  お子さんが就学中、保護者も一緒に滞在可能
 
  原則就労は不可(条件付きで就労可の場合あり)
 
必要な手続き
  子どもの入学許可証
 
  保護者と子どもの関係証明
 
  十分な滞在資金の証明
 
など
 
 
検索
 
どこから始めればいい?
1. まずは就学先を決める(学校選び)
2. 期間を決める(3ヶ月以内か、超えるか)
3. ビザの種類を確認して準備スタート!
 
【サポートが必要な方へ】
 
ビザの取得や学校選び、留学プランのご相談は随時受付中です。  
お気軽にお問合せください!
 

 

👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ