ニュージーランドの国境は閉鎖されており、残念ながら現在ニュージーランドへの入国はできません。ニュージーランド政府及び、ニュージーランドイミグレーションからの発表がありましたらNEWSにてお知らせいたします。
ニュージーランドの大自然の中で、牛の移動のお手伝いやニワトリの餌やり、また野生の七面鳥やキジ、ウサギなどに出会えます。
「英語の先生宅へホームステイ」しているような特別感あふれるプログラム。日常の自然な会話から英語を学びます。
アクティビティーは見る・訪れるというよりも、やってみる・触れてみるという、体験することを大切にしたプログラムです。
現地の小学校を訪問し、同年代の子どもたちと交流。日本の遊びを教えたり、ニュージーランドとの文化の違いに触れます。
大自然の中でニュージーランドの生活体験を是非、体感してください!
ニュージーランドのオークランド空港から1時間ちょっとしたころにある東京ドーム約20個分(約200エーカー)のファームでのファームステイです。
広々としたファームには、およそ80頭ほどいる牛たちの移動のお世話をし、ニワトリ、ヒツジ、ネコなどの動物や、野生の七面鳥やキジなどを見ることができます。動物たちとの触れ合いや、ニュージーランドでしか見ることのできない貴重な動物たちにも出会えるかもしれません。
東京ドーム約20個分のファームでは、飼っているニワトリなどへの餌やりや牝牛の移動をお手伝いしたりします。野生のカモやキジ、野ウサギに出会える事もあります。
桃やプラム (3~4月) ・柿 (5月)などの果実の木があり、収穫のあるそれぞれの時期には自分で木から取った果実を楽しめます。
夜は、街中では見られない素晴らしい星空を満喫できます。
ニュージーランドで一般的な菓子や料理を一緒に作ったり、庭にある本格的な窯で焼くピザパーティー、BBQパーティー、ガーデニングなど自分たちで一から作る楽しさも学べます。
また希望があれば、植物からオイルやクリーム、バスバブルを作ったり、草木やインディゴ染めでオリジナルタオルやTシャツを作ったりと楽しみがいっぱいです。
ファームの中だけではなく、鍾乳洞の中をウォーキングしたり、自然の土ボタルも鑑賞したり、ブッシュウォークなども体験できます。
動物園や市街地への散策、地元の小学校を訪問したり、地元の家族との交流などファーム内以外でのアクティビティーも豊富な、他にはないスペシャルなプログラムです。
大人も子どもも楽しめます。
ニュージーランド・オークランド
7歳以上〜・お子さま単身の場合は10歳〜
お子さま単身(10歳以上)約231,000円〜
親子2名(7歳以上)約364,000円〜
*1NZD70円で計算した概算です。
★ゴールデンウィーク ファームステイ(各期間定員4人)
2020年4月29日〜5月6日(現地6泊7日)
2020年5月2日〜5月10日(現地7泊8日)
★サマー・夏休み ファームステイ(予定、各期間定員4人)
2020年8月8日〜8月16日(現地7泊8日)残り1名、お子さまのみ
2020年8月15日〜8月23日(現地7泊8日)
2020年8月22日〜8月30日(現地7泊8日)
*費用はレート及び参加人数・日数・時期などにより変わります。お問い合わせください。
ファームファザーのジムさんは、牧場生まれの牧場育ちで、色々住居は変わりましたが、最終的に牧場に戻ってきました。ワイカト大学で言語学のマスターを取得、日本で約12年間 (語学学校、大学、自営の英語学校)、ニュージーランドで約5年間(ワイカト大学付属の語学学校、オークランドの語学学校)英語教師をしていました。ご希望があれば別料金にて英語のマンツーマンレッスンやグループレッスンも可能です。趣味は、自転車。ニュージーランド人ですが、日本の友人達からは日本人より日本人らしいと言われています。日本の文化や生活を熟知しているので、親しみやすいです。
ファームマザーのマサコさんは、日本では英会話学校勤務後、ジムさんと自宅で英会話教室を経営しておりました。ニュージーランド在住歴は、通算で18年になります。ピラティスインストラクターの有資格者で、ご希望があれば別料金にてマンツーマンレッスンも可能です。趣味は、体を動かすことと読書。ファーム内のウォーキング、ストレッチをしたり、ズンバなどのダンスエクササイズ。
なお、プログラム期間中は、近くに住むジムさんとマサコさんの娘さんジュリさんとそのパートナーであるジェイムズさんも遊びに来てくれます。ジュリさんもいざという時には日本語での対応が可能です。
ジェイムズさんは、幼少期から自然の中で多くの動物とともに育った穏やかで優しい人です。日本語は一切話せないため、ネイティブスピーカーとの会話にチャレンジしたい方はジェイムズさんとたくさん交流してみてください!
息子さんジョージさんは、大学生でウエリントン(ニュージーランドの首都)で生活をしてます。大学の休暇には戻ってきます。
ファームファザーのジムさんは、Kiwi (ニュージーランド人)ですが、日本語対応が可能です。
ファームマザーのマサコさんは、日本人ですので何か困ったときも安心です。初めての留学、初めての海外生活、またはお子さんだけの参加で不安な気持ちも多いかと思いますが、言葉の問題や文化の違いを心配することなく、そして日本とは異なる環境を体験できます!
*英語環境ご希望でしたら完全英語も、勿論可能です!
近所に住む、娘さんのジュリさんとパートナーのジェイムズさんも遊びに来てくれます。ジュリさんも日本語対応が可能です。
病院の必要性が発生した場合も、ジムさんもマサコさんも日本語通訳が可能ですので安心です。病院も20~30分圏内にございます。
ファームステイでは、動物や自然と触れ合うことはもちろん、ニュージーランド の街並みや文化にも触れることができるさまざまなアクティビティーをご用意しています。
【ファーム内での可能なアクティビィティー】
・飼っているニワトリ、ヒツジなどへの餌やり。牝牛の移動。・ファーム内のウォーキング。(野生の七面鳥、きじ、かも、野生のうさぎなどを見ることができます)・ピザパーティー 。生地から手作りをして、好きな材料、畑から取れた野菜などを使ってオリジナルのピザを庭にあるピザ窯で焼く。・庭にあるフルーツの木から自分で摘んで、オリジナルジュース作り。・ニワトリからとれた卵を使ってマフィン、スコーン、パイなど手作りしてランチ。・草木やインディゴ染め。オリジナルのタオルやTシャツ作り。・庭から摘んだ草花を使って、バスボムやクリーム作り。・ファーム内で自転車、近くの小学校のテニスコートにてテニス。・時期に寄りますが、子牛にミルクをあげたり、牛の乳しぼり。・素晴らしい夜空の星を眺めて、南十字星を探そう。・BBQパーティー。・ショベルカーの操作 (ライセンスを持つファームファザーのジムさんが一緒に乗って、安全に留意して簡単な操作)