Aさんのニュージーランド高校留学スタート!

Aさん、初めての単身ホームステイ生活が始まりました

ご訪問ありがとうございます。

 

初めての単身留学で南半球のニュージーランドへ渡航されたAさん。

真夏の日本から一転、こちらは冬本番の季節です。

 

✈ 長旅の末、ホストファミリー宅に無事到着!

Aさんは予定どおり午後3時ごろ、ホストファミリー宅に到着しました。

日本との気温差に少し驚いていた様子でしたが、長旅の疲れも見せず、笑顔でニュージーランドでの生活をスタートしています。

フライトは快適だったそうですが、成田〜オークランド間では眠れなかったとのことで、オークランド〜現地空港間はぐっすり眠っていたとのこと。

また、車酔いしやすい体質のため、空港からホスト宅までの山道は少し大変だったようですが、ホストマザーのクレアさんはその話を聞いて「これからどこかへ連れて行くときは気をつけるね」と優しく声をかけてくれました。

 

🏡 古くて美しいホストファミリー宅

Aさんが滞在するのは、ニュージーランドらしい大きな木造の家をリノベーションしたモダンな住まい。

日本ではマンションに暮らしていたこともあり、「この家、すごく好きです」と話してくれました。

到着時はホストファミリーの娘さんはオーケストラの練習で不在でしたが、家のペットの犬もとてもおとなしく、人見知りする様子もありません。

 

🍽 食事・朝のルーティンも安心

クレアさんはAさんに、朝食の好みや苦手な食べ物などを丁寧に確認してくれました。

Aさんは「何でも食べられますし、自分で朝食やランチを作りたいです」と前向きに答えていました。

朝は7:30に家を出る必要があるとのことで、Aさんは「6:20に自分でアラームをかけますが、もし6:30までに起きていなかったら起こしてもらえますか?」と自分からお願いしており、しっかりと自立した姿勢がうかがえます。

学校まではクレアさんが車で送り届けてくれ、登校前の時間は学校の暖かい図書館で過ごす予定です。

放課後の帰宅手段についても、最初は車でのお迎えですが、その後は娘さんと同じスクールバスで帰ることになりそうです。

 

🛏 お部屋の様子とこれからの楽しみ

Aさんのお部屋はバスルームの隣で、木目がきれいで庭に面した温かみのある空間です。

ホストファミリーの庭には野菜や果物が植えられており、「お手伝いが楽しみです」と笑顔で話してくれました。

 

📚 登校前のオリエンテーションも準備万端

到着翌日の月曜日朝には、弊社現地スタッフと学校の図書館で待ち合わせ。

制服の支給やオリエンテーションを受ける予定です。

現地スタッフが英語で話しかけた内容も、Aさんはほぼ理解できていた様子で、これからの高校生活にも前向きに臨めそうです。

クレアさんの温かいサポートもあり、Aさんの留学生活はとても良いスタートを切ることができました。

👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ