ニュージーランド留学の魅力は「勉強だけじゃない」!スポーツとアクティビティで身につく力

授業も放課後も!NZ留学で体験できる、日本では味わえないアクティビティとは?
ニュージーランドへの留学は、豊かな自然の中でのびのびと英語を学べる点が魅力です。しかし、NZ留学の価値は、学校の授業や英語力の向上だけにとどまりません。
今回は、ニュージーランドならではのスポーツとアクティビティに焦点を当て、「勉強だけではない留学の魅力」についてご紹介します。
なぜニュージーランドは「スポーツ大国」なのか
ニュージーランドの教育は、学力だけでなく、心身の健康と協調性を育むことを重視しています。そのため、学校のカリキュラムにはスポーツやアウトドア活動が深く組み込まれています。
特に、ラグビーやクリケット、サッカー、バスケットボールは人気が高く、放課後には多くの生徒が練習に励みます。日本のように部活動が夜遅くまで続くことはなく、学業とバランスを取りながらスポーツを楽しめる環境が整っています。
授業や放課後のアクティビティで身につく力
ニュージーランドの学校では、授業の一環として様々なアクティビティが行われます。
-
マリンスポーツ: ニュージーランドは海に囲まれているため、カヌー、セーリング、カヤックといったマリンスポーツが盛んです。学校の授業で海に出て、自然の中で協調性や判断力を養います。
-
ハイキングとキャンプ: ハイキングやブッシュウォーキングは、多くの学校で体験学習として取り入れられています。大自然の中で仲間と協力して課題を乗り越えることで、自立心やリーダーシップを身につけることができます。
-
伝統文化の体験: マオリ族の伝統的な文化である「ハカ」や「ポイ」といった、日本ではなかなか触れることのできないユニークなアクティビティも体験できます。
これらのアクティビティは、英語力を向上させるだけでなく、協調性、自立心、そしてチャレンジ精神といった、これからの社会で求められる「非認知能力」を育む上で非常に重要です。
留学生活をさらに豊かにする週末の過ごし方
学校の枠を超えて、週末にはさらに魅力的なアクティビティが待っています。
-
ウィンタースポーツ: 南半球のニュージーランドでは、冬にはスキーやスノーボードを楽しむことができます。
-
ファームステイ: 動物の世話や農業体験を通して、普段の生活では得られない経験ができます。
-
ボランティア活動: 地域のイベントや環境保護活動に参加し、地元の人々と交流する機会もあります。
留学は、お子さんの「好き」を見つけるチャンス
ニュージーランドでの留学は、単に英語を学ぶ場所ではありません。様々なアクティビティを通して、お子さまが「本当に好きなこと」「夢中になれること」を見つける絶好のチャンスでもあります。
→ ニュージーランド留学に関するご相談は、こちらからお気軽にお問い合わせください。
2026年春休みも開催決定!!ファームステイプログラムはこちらから⏬
👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>