ニュージーランドの大学 語学留学体験談

「自分に自信をつける場所にぴったりな素敵な国」

ご訪問ありがとうございます。

 

弊社は日本の九州地方にある某大学と提携し、その学生の英語研修プログラムの一環として、ニュージーランドの大学の一般英語コースをご案内しています。今回も複数名の学生が参加し、それぞれに貴重な体験を得られました。

ここでは、参加学生のひとりである Y様 の体験談をご紹介します。


📘 日頃の英語学習の取り組み

  • 授業では新単語の学習と前日の復習

  • クラスメイトとはできる限り英語で会話

  • 毎晩ホストファミリーと交流し、ホストマザーが日記を添削してくれる習慣が大きな学びに


📈 留学での英語力の変化

  • 📖 読む力(Reading): ほとんど変化なし

  • 🎧 聞く力(Listening): 以前より確実に聞き取れるようになった

  • ✍️ 書く力(Writing): 日記の習慣で文法面の成長を実感

  • 💬 話す力(Speaking): 返答や意見を意識的に伝える努力を続けた

  • 🗂️ 文法・語彙: 授業を通して新しい単語を継続的に習得


🎒 準備してよかったもの

  • 単語帳(夜の学習に活用)


🩺 準備しておけばよかったもの

  • 会話フレーズ集(バスの移動時間などに使えたはず)


🌍 留学前に知っておきたかったこと

参加してみると、クラスのほとんどが日本人でした。

多国籍の環境を想定していたため少し意外でしたが、逆に 「現地の友達を作るには、自分から大学の施設に出向いて積極的に声をかける必要がある」 と実感できたことは大きな学びでした。


🎁 役に立った持ち物

  • 単語帳、折り畳み傘、マイボトル

  • 常備薬(風邪薬など)


🌟 留学全体の感想

毎日の授業時間がちょうどよく、放課後に自分の時間を有意義に過ごせました。

担任の先生に改善点を伝えると、すぐに対応してくださる柔軟さもありがたかったです。

週末のツアーも短期留学において大きな楽しみでした。


💬 これから留学を考えている方へ

ニュージーランドの人々はとてもやさしく、多文化社会を日常で常に感じられました。

先生方も困ったときにすぐ助けてくださり、安心して学べる環境です。

自分に自信をつける場所にぴったりな素敵な国だと思います。

 

👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ