ニュージーランド小学校留学を振り返っての体験談

留学は費用や手間がかかりますが、それ以上の価値ある経験ができると思います
ご訪問ありがとうございます。
2025年7月から、12歳のAさんはニュージーランドで3週間、現地小学校に留学されました。
3年連続の親子留学でしたが、今回はとても多くの成長と発見に満ちた時間となりました。
■ 日頃の英語の取り組み方
-
英語テキストを毎日1時間
-
朝はアプリでヒアリング
■ 留学終了時の英語力の変化
-
読む力(Reading): 上がった
-
聞く力(Listening):上がった
-
聞く力(Writing): 上がった
-
話す力(Speaking): 上がった
-
文法・語彙(Grammar & Vocabulary): 上がった
■ 準備しておいて良かったこと
- 日本のお菓子
-
現地バスカード
■ 準備しておけば良かったと思うこと
- 特になし
■ 事前に知っておきたかったこと
特になし
■ 持参して役立ったもの
- 日本のお菓子
-
現地バスカード
■ 留学全体の感想
サポート体制が入国前から出国後までしっかりしていて安心して過ごすことができました 。
とにかく細かいサポートのおかげで安心して過ごせました。
今年で3年目の利用でした。来年は中学になるため留学を保留しますが、また機会があればお願いします。
■ 留学を考えている方へのメッセージ
英語力もですが、価値観がかなり娘は変わったと思います。
大人になった時、必ずニュージーランドでの体験が活かせると思います。
世界の中の自分という位置で自分を見るようになり、英語や毎日に日本での生活にプラスになったと思います。
これからは海外経験が必要な時代になると思います。
留学は費用や手間がかかりますが、それ以上の価値ある経験ができると思います。
英語力もですが、海外旅行に行くと自分から話しかけるようになった娘を見ると、3年間行って良かったと思います。
👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>