ニュージーランド小学校留学を振り返っての体験談

不安はあると思いますが、「行きたい!」という気持ちがあるなら一歩踏み出すのをおすすめします
ご訪問ありがとうございます。
2025年7月下旬から約1か月、TくんとSさんご兄妹はニュージーランドの小学校に留学しました。
初めての海外生活に不安もありましたが、学校・ホームステイ先での温かいサポートのおかげで、笑顔の絶えない留学生活となりました。
📘 日頃の英語の取り組み
-
週2回のオンライン英会話
-
英語のYouTube動画視聴
-
タブレットを使ったリーディング練習
-
英語のテキストでWriting
📈 留学終了時の英語力の変化
-
📖 読む力(Reading): 少し上達
-
🎧 聞く力(Listening): 日増しに理解が進み、クラスや先生の言葉が分かるように
-
✍️ 書く力(Writing): 少し上達
-
💬 話す力(Speaking): 少し上達。言いたいことが言えないときは、帰宅後に英語ノートに書き、翌日伝える工夫をしていた
-
🗂️ 文法・語彙: 少し上達
🎒 準備してよかったこと
-
英語ノートの作成(アドバイスをもとに)
-
入国や現地生活について事前にリサーチ
🩺 準備しておけばよかったこと
-
もっと時間があれば英語の勉強をしたかった
🌤️ 留学前に知っておきたかったこと
-
特になし
🎁 役に立った持ち物
-
ノートPC・タブレット
-
レターセット
-
折りたたみハンガー
-
日焼け止め・保湿クリーム
-
虫刺されの軟膏
-
爪切り
-
レインコート・折りたたみ傘
-
日本食
-
ホストファミリーへのお土産、担任・クラスメイトへのプレゼント
🌟 留学全体の感想
初めての海外で心配もありましたが、スタッフの方々の迅速丁寧な対応のおかげで安心して留学生活を送ることができました。
子どもたちは最初こそ英語でのコミュニケーションに不安がありましたが、すぐに学校生活を楽しむようになり、先生方にもとても可愛がっていただきました。
息子は「クラスのみんなとすぐに友達になれた!」と嬉しそうに話し、毎朝一人で早く教室に向かうほど。娘はバディと最初トラブルもありましたが、最終的にはとても仲良くなり、お手紙やプレゼントを交換する関係にまでなりました。
ホームステイ先でも充実した経験ができ、この留学は二人にとって本当に素晴らしい経験になったと感じています。
💬 これから留学を考えている方へのメッセージ
不安はあると思いますが、「行きたい!」という気持ちがあるなら一歩踏み出すのをおすすめします。
初めての海外生活でもなんとかなりますし、子どもにとっても親にとっても成長につながる、かけがえのない経験になります。
👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>