【2025年春休みファームステイ・第二期②】

自然の中で、遊びも学びもフルコースの毎日

ご訪問ありがとうございます。

 

3日目は、クラフトや料理を通して充実の1日を過ごしました。朝はイースターエッグハントからスタートし、Hくんが素早くたくさんゲット!その後、樹里さん宅へ向かい、動物たちと触れ合いました。

 

クラフトではバスボム作りに挑戦。ただ今回は乾燥気候の影響か、思ったより崩れやすく悪戦苦闘。でも最後まであきらめず取り組んでいました。

 

お昼は手作りピザ。子どもたちの食欲も旺盛で、楽しく美味しいランチとなりました。

午後はハンモックやカードゲームでのんびりと過ごし、帰宅後はジムさんが4輪バイクを用意。手作りのスライダーに乗せてファーム内をドライブ。安全面にも配慮しながら、一人ずつヘルメットを着用して実施しました。

 

夕食後はオセロやボードゲームを楽しみ、英語ノートは今回見送ることに。日中のやり取りのほとんどが英語で、子どもたちは自分の意思をしっかりと英語で伝えられるので、英語漬けの環境が自然と実現していました。

 

そして4日目は、動物園と乗馬へ。少し曇りがちの天気でしたが、雨に降られることなく予定通りすべて楽しむことができました。動物園では動物を見るだけでなく、園内の遊具でも遊び、ショップでのお土産選びにも夢中に。

午後の乗馬体験では、馬のブラッシングやサドル装着から始まり、ガイドと一緒にファーム内をのんびり歩くスタイル。「もっと乗りたかった!」という声もありましたが、安全第一。ぜひ次回はご家族と一緒に長時間の乗馬にも挑戦してほしいですね。

 

帰宅後は、なんとまたテニス!そして夕食後には荷物整理。明日の早朝には出発です。

この時期、朝は濃い霧に包まれることが多く、視界も限られてしまうため、最終日はまだ暗い5時20分ごろに出発し、オークランド空港へ向かいました。

元気いっぱいの3人は、ニュージーランドでの数々の体験を胸に、それぞれの地へと笑顔で旅立っていきました。

 

👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ