KさんとHくんのニュージーランド 単身 小学校留学の定期面談1回目

授業では自己分析をし、自身と社会問題を結びつけて考え、解決するには何が必要で、どう行動し、その資金調達はどうするのかをプレゼン

ご訪問ありがとうございます。

 

17日から始まりました「Global Classroom Leadership Programme」も、21日が中間地点です。

22日と23日の土日は、終日アクティビティが組まれてますので、21日に2人を担当している N さんが直接会って、定期面談を行いました。

 

K さん、H くんとお話させて頂きましたので報告致します。

K さんも H くんも体調を崩すことなく頑張っています。

早速お友達もできたそうです。

 

困っている事はないですか?との問に特にないですとの事でしたが、K さんは食事をバラバラで食べる事があり少し寂しい様子だったかな?と感じました。

辛いことはないですか?と聞くと二人共モーニングティーとランチの時間はどんな天気であっても外に出ていなくちゃいけないことだと教えてくれました。

 

授業では自己分析をし、自身と社会問題を結びつけて考え、解決するには何が必要で、どう行動し、その資金調達はどうするのかを考え、校長先生にプレゼンするのだそうです。

とても難しい事に挑戦していると思いますし、二人共難し過ぎる!!とも言っていましたが生き生きと話をしてくれましたし、順調に取り組めている様子でしたので大変だけれど楽しんでもいるのかなと感じました。

 

 

H くんはとても元気そうで、色々な話をしてくれました。

木曜日の夜は GHS の PTA 主催のディスコナイトで光くんも参加したようです。

「とてもうるさかった」「光がチカチカすごかった」「好きな曲がかかるとみんな叫ぶんだよ」と疲れたそうですがニコニコお話してくれたので案外楽しかったのかな?とも思いました。

 

もうすぐ折り返し地点ですし学校生活にも慣れてきていますので疲れが出てくる頃かと思います。

このまま元気に頑張ってほしいと思います。

報告は以上です。

 

ニュージーランド小学校留学については、こちらから お願いいたします。

お問い合わせやご質問等は、お気軽に お問い合わせ よりお願いいたします。

 

👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ