子どもの未来が変わる!親子で体験するニュージーランド小学校留学|7歳の春休みレポート

「クラスのお友だちと笑顔で遊ぶ娘を見て、本当に来てよかったと思いました」
ご訪問ありがとうございます。
春休み、7歳のAさんとお父様がニュージーランドに約1週間滞在し、現地の小学校で短期留学を体験されました。英語はほとんど初めてというAさんでしたが、やさしいクラスメイトたちや、バディ制度、先生方のサポートのおかげで毎日元気に登校。今回はその体験の様子を少しだけご紹介します。
🏫 登校初日の様子
朝8時30分すぎ、弊社スタッフが現地オフィスでAさん親子と合流。すぐに校長補佐のテイラー先生と、インターナショナル担当のミリアム先生による学校ルールや1日の流れについての説明が行われました。
その後、制服に着替えて学校を見て回る予定でしたが、ちょうど隔週月曜日の**全校集会(Assembly)**が始まるタイミング。担任の先生に挨拶したあとは、お父様とAさんで全校集会を見学することになりました。
授業の合間に笑顔を見せてくれる場面もあり、少しずつ緊張もほぐれていったようです。
その後は、クラスに戻ってさっそく授業に参加。英語が分からないながらも、同じクラスの女の子3人がバディとしてAさんをサポートしてくれ、優しく声をかけたり遊びに誘ったりしてくれました。
木曜日のランチタイムには、みんなで近くのウォータースライダーに行く予定もあるとのことで、Aさんもとても楽しみにしている様子でした。
👨👧 お父様からのコメント
「これから最後のお迎えですが、どんな表情かドキドキしています。 隣のクラスに日本人の子がいてリードしてくれて、先生も気にかけてくれてクラスの行き来も許してくれているようです。 先生達も短期入学の子の扱いに慣れていて安心できます。また、親子でのホームステイも良い体験でした。ありがとうございます。」
🌏 ニュージーランド小学校短期留学とは?
「現地の子どもたちと同じ教室で学ぶ、かけがえのない経験を。」 英語が初めてでも安心。5歳から体験できる、リアルな海外スクールライフ。
🎯 対象年齢・参加条件
-
対象年齢:5歳〜12歳程度のお子さま
-
参加スタイル:
-
保護者同伴プラン(親子でホームステイ)
-
10歳以上は単身参加も可能!
-
🗓 開催時期・滞在期間
-
参加可能期間:1月末〜12月上旬
-
滞在期間:最短1週間からOK!
→ 春休み・夏休み・冬休みに合わせて参加される方が多くいらっしゃいます。
🏫 現地での学びの環境
-
現地の小学校の通常クラスに参加
-
英語が話せなくてもOK!英語が初めてでも無理なく参加できるサポート体制
-
「バディ制度」:現地生徒が1対1または複数でサポートしてくれる仕組み
-
弊社日本語スタッフが現地でサポート
→ 初日同行・学校との連携・生活面のフォローなど安心の体制
🏠 宿泊スタイル
-
親子で一緒にホームステイ
→ 現地の家庭に入り、リアルな暮らしを体験 -
単身参加(10歳以上)にも対応
→ 安全面や現地のサポートを重視して運営
💬 こんなご家庭におすすめ
✅ 海外の学校生活を体験させたい
✅ 英語を「学ぶ」ではなく「使う」機会を与えたい
✅ 小さいうちから異文化に触れさせたい
✅ 親子で一緒に海外体験をしたい
✅ 将来の留学準備として、まずは短期から始めたい
まずは体験から。小さな一歩が、大きな未来のきっかけに。
ご不明点・ご相談は、お気軽にお問い合わせください。
👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>