Aさん、ニュージーランドでの授業スタート!

新しい仲間と選択科目、本格的な学校生活が始まりました

ご訪問ありがとうございます。

 

🌿 【図書館で広がる交流の輪】

Aさんは図書館で司書のお手伝いをする生徒たちと仲良くなり、休み時間やランチタイムは図書館で過ごすことが多いそうです。英語でのやりとりに少しずつ慣れながら、新しい友達との時間を楽しんでいます。

 

📖 【選択科目と時間割が決定!】

先週の水曜日にやっと選択科目と時間割が決まり、翌日から授業に参加しました。

Aさんが選んだ科目は、体育・商業・フードテクノロジー・ESOL・マオリ語・農業

学校初日にバディをしてくれた生徒が商業クラスにもいて、そこからさらに友達の輪が広がったようです。体育は体操着がまだ支給されていませんが、日本の体操着を使って参加するようアドバイス。残り3週間の中でできるだけ体験してほしいと思います。

 

✏️ 【少し難しいESOL授業】

ESOLはYear11・12の生徒と一緒のため、Aさんにとっては少し難しい内容。それでも先生にお願いして、よりやさしい教材やタスクをもらうことを検討しています。短期でも工夫して学べるよう前向きに挑戦しています。

 

新しい学びと人との出会いで、Aさんの学校生活はますます充実してきています。

👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ