トビタテ留学でSさんが探る!ニュージーランド高校留学の魅力とリアルな体験談

毎日が発見!気候・食文化・学校生活から見えるニュージーランドの魅力
ご訪問ありがとうございます。
ニュージーランドでの高校留学に興味がある方へ。
この記事では、Sさんが実際にトビタテ留学を通してニュージーランドの高校で学んだ体験談を紹介します。気候や食文化、学校生活の違いなど、日本ではなかなか知ることのできないNZ高校留学のリアルをお伝えします。
🌈 ニュージーランドの気候と生活スタイル
Sさんがニュージーランド高校留学でまず驚いたのは、毎日のように虹が見えることです。雨はよく降りますがすぐに止み、晴れ間がのぞきます。
夜には天の川が見えるほど星が綺麗で、日本では味わえない自然の美しさを感じられたそうです。
🍴 食文化と留学生活の食事事情
ニュージーランドのご飯は意外と美味しい! とSさんは語ります。サーモンは特に新鮮でおすすめとのこと。
また、Sushiはとても人気があり、こちらでは「巻きずし」をSushiと呼びます。ご飯と海苔があれば立派なSushiとして親しまれ、日本文化の一部が身近に根付いていると感じたそうです。
🎓 学校生活の魅力 ― ニュージーランド高校留学のメリット
ニュージーランドの高校は、日本と大きく違う点が多く、Sさんにとって新鮮な学びがありました。
-
自由度の高い時間割:一人ひとりに合わせたオリジナルの科目を選べるため、興味のある分野を深く学ぶことができます。まるで大学のような仕組みです。
-
フレンドリーな人間関係:「Thank you」に対して「No worries(大丈夫だよ)」と返ってくるのが印象的だったと話してくれました。自然体で交流できる文化が心地よいそうです。
-
先生との距離が近い:先生がフレンドリーで、質問や相談がしやすい雰囲気があります。
-
多国籍な友達との交流:留学生や移民の生徒も多く、国際的な環境の中で英語力も自然に伸びました。
これらは、ニュージーランド高校留学の大きなメリットだとSさんは実感したそうです。
🚗 交通事情と驚きの発見
Sさんが印象に残っているのは、「ラウンドアバウト」と呼ばれる円形交差点。最初は戸惑いましたが、慣れると便利だと感じたそうです。
また、高速道路でなくても時速100kmの区間が多いのは驚きだったと話しています。
✍️ 書道を通じた国際交流体験
Sさんが特に印象に残っているのは、学校で日本の書道を披露したときのことです。
「名前を書いて壁に飾りたい」と先生に頼まれたり、複数の生徒が興味を持って集まってきたり、とても誇らしい経験になったそうです。
その際、先生から「日本語って英語より書くのに時間がかかるよね」と言われ、日本語の特徴を改めて実感したと話してくれました。これは日本文化を発信できる喜びを感じた瞬間でもありました。
💡 まとめ:ニュージーランド高校留学で得られるもの
Sさんの体験から見えてきたのは、学びの自由度・多様な交流・自然豊かな環境など、ニュージーランド高校留学のたくさんの魅力とメリットです。
トビタテ留学を通しての経験は、日常の小さな驚きから国際的な学びまで、かけがえのない財産になったと思います。
この体験談が、これからニュージーランド高校留学を検討している方の参考になり、一歩を踏み出すきっかけになれば嬉しいです。
👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>