ニュージーランド高校留学:英語力も、友達も、一生の財産を手に入れる!

短期留学で英語力は伸びる?友達はできる?リアルな疑問に先輩が答える

「高校生の我が子を海外に送り出すのは不安…」

「友達ができるか心配…」

「英語力が本当に伸びるの?」

そう考える親御さんも、そして留学に憧れつつも一歩が踏み出せないでいる学生のみなさんも、きっと多いはずです。

今回ご紹介するのは、2024年2月から3月にかけてニュージーランドへ高校留学を体験したSくんのリアルな声です。わずか約1ヶ月の留学で、彼が手に入れたものは、英語力だけでなく、一生の財産となる「出会い」と「経験」でした。

不安を乗り越え、大きく成長したSくんの体験談から、高校留学がもたらす本当の価値と、その秘訣を探っていきましょう。


【Sくん留学データ】

  • 留学期間: 2024年2月5日 ~ 2024年3月3日(約1ヶ月間)
  • 参加プログラム: ニュージーランド高校留学

1.驚きの英語力向上!短期留学でも確実に伸びる理由

わずか約1ヶ月という期間にもかかわらず、Sくんは英語の4技能すべてで「上達した」と実感しています。

  • 読む力(Reading):上達した。
  • 聞く力(Listening):上達した。
  • 書く力(Writing):上達した。
  • 話す力(Speaking):上達した。
  • 英語力:文法・語彙(Grammar & Vocabulary):上達した。

これは、まさに「英語漬け」の環境に身を置いたからこその成果でしょう。

授業だけでなく、日常生活、友達との会話、ホームステイ先での交流など、あらゆる場面で英語を使うことで、インプットとアウトプットが自然に繰り返され、短期間でも着実に英語力が磨かれていったことが伺えます。


2.留学前の準備が成功の鍵!Sくんの賢い準備術

Sくんが「準備しておいて良かった」と感じたのは、以下の点でした。

自己紹介文・英語ノートの作成。

これは非常に重要です。特に留学初期は、自分のことを英語で伝えるだけでも一苦労。事前に自己紹介文を準備しておけば、新しい友達やホストファミリーとの会話のきっかけ作りになります。また、英語ノートで疑問点や新しい単語を書き留める習慣は、効率的な学習に繋がります。

一方で、「もう少し長袖を持って行けばよかった」「昼と夜の寒暖差があることを知っておきたかった」という声も。これは、事前の気候情報の収集や、現地での生活を具体的にイメージすることの重要性を示しています。

そして、Sくんが「便利だった」と挙げたのは「パソコン」。 「学校でスマホが使用できないので、いざ困った時に翻訳ができて助かった」とのこと。学校のルールや、いざという時の情報収集・問題解決に役立つアイテムとして、これから留学する皆さんへの貴重なアドバイスとなるでしょう。


3.最大の不安を解消!「友達」はすぐにできる!

留学を考える学生のみなさんや親御さんが最も心配するであろう点が、「友達ができるか」ということ。Sくんは、この問いに対して力強いメッセージをくれました。

「友達ができるか不安に思う気持ちがあると思いますが、みんなフレンドリーなので話しかけてくれてすぐに友達ができます!」

そして、参加して良かった点としても「友達がたくさんできて良かった」と強調しています。ニュージーランドの人々は、温かくフレンドリーな国民性で知られています。新しい環境で緊張していても、現地の人々や他の留学生が積極的に話しかけてくれることで、不安はすぐに解消され、かけがえのない友情が育まれることでしょう。


4.英語力だけじゃない!留学がもたらす「一生の財産」

Sくんは留学を振り返り、「現地の気候、食事などに触れることができて楽しかった」と語っています。単に英語を学ぶだけでなく、異文化を五感で体験し、適応する力が身についた証拠です。

そして、親御さんからの総括のメッセージは、留学の真の価値を雄弁に物語っています。

「他のエージェントは息子の年齢を理由に断られました(2~3社)。結果、Japan Management様に巡りあえて本当に良かったと思います。皆様にお力添えいただいたおかげで、息子は本当にいい経験ができました。息子の一生の財産になったことは間違いありません。ニュージーランドで息子と出会ってくれた方々にただただ感謝でいっぱいです。本当にありがとうございました。」

留学は、英語力を向上させるだけでなく、自立心、問題解決能力、多様性を受け入れる心、そして何よりも「人との出会い」という一生の財産を与えてくれます。他のエージェントでは難しいと言われた年齢でさえ、適切なサポートがあれば、このように素晴らしい経験を積むことができるのです。


5.NZ高校留学は、未来の選択肢を広げる最高の投資

Sくんの体験談は、ニュージーランドが「とても自然豊かで、治安も良い」という素晴らしい環境であること、そして現地の人々が「フレンドリー」であるということが、どれほど留学生活を豊かにするかを教えてくれます。

高校留学は、お子さんの英語力を飛躍的に伸ばすだけでなく、異文化での生活を通じて自己肯定感を高め、困難を乗り越える自信を育み、世界中に友達を作るかけがえのないチャンスです。

もし今、高校留学を検討されているなら、Sくんのように勇気を出して一歩踏み出してみませんか?それは、お子さんにとって、そしてご家族にとって、未来を豊かにする最高の選択となるでしょう。

LINEでのご相談はこちらから

高校留学詳細はこちら🔽

 

 

👇こちらをクリックして頂きますとランキングが見られます <(_ _)>

ブログランキング・にほんブログ村へ